たびパパ 趣味の飛行機ページ 航空イベント 訪問記録



20150801

海上自衛隊

横須賀基地

サマーフェスタ


JMSDF

Yokosuka Naval Base

Summer Festa

→Home      →横長写真館      →イベント訪問記      →ダイキャスト      →LINK  

←BACK    TOP    [↑2015]   NEXT→


2015年8月1日 ヨコスカサマーフェスタ2015 横須賀基地

猛暑日が続く中、恒例のヨコスカサマーフェスタが開催されました。イベント内容はかなりコンパクトになりましたが35度を超える中、短時間で見てまわれるのはいい事だと思いました。今回は初めて米海軍の艦艇、及び陸自のコブラが展示されました。

DDG-174 きりしま

JR横須賀駅に到着したのが10時38分。駅から横須賀基地までは徒歩5分もかかりませんが何もしなくても汗が出てきてしまう大変な暑さの1日でした。これは早く撤退した方がいいと判断。

 

観艦式ポスター

今年は3年に1回開催される観艦式が行われます。2015年の顔はDDG-174きりしまが務めるようですね。実に格好いい!

 

AH-1S コブラ

今年のヘリ地上展示はまさかの陸上自衛隊コブラが参加でした。木更津基地から飛来したそうで陸路では遠いものの空路ならあっという間に到着しそうです。

 

DDG-174 きりしま

艦艇航海は観艦式のポスターを飾ったDDG174しきしまが担当しました。上甲板見学のための待ち時間は1時間!炎天下での1時間はかなり厳しいのでとりあえずは外観の見学を優先することにしました。

 

SS598 やえしお

昨年から行われている潜水艦の上甲板展示はSS598やえしおが担当しました。

 

SS598 やえしお

潜水艦には銘板を貼る場所がないと思っていましたが、このように差し込むものとは初めて知りました。

 

パトリオット

弾道ミサイル迎撃する海と陸の撃墜システムが共演しました。長距離弾道ミサイルと迎撃システムの技術進歩はとどまることを知らないそうです。

 

扇風機

気温35度、湿度68%という非常に危険な天候でしたがミスト機能付きの扇風機はとても有難いです。

 

SS598 やえしお

やえしおの上甲板見学の待ち時間は約1時間。昨年は2時間待ちだった事を考えるとこれは結構楽かも…と思いとりあえず行列に並びました。

 

SS598 やえしお

かき氷屋のように涼しそうな「やえしお」のノボリ。さていよいよ順番がきました。今回は手荷物預けなどの手続きが省略されたため見学時間はかなり改善されたようです。

 

SS598 やえしお

数年前は潜水艦というものは遠くから眺めるものでした。ただし学生に限っては事前申し込みによって艦内見学も行っており、大変羨ましく思っていました。

 

SS598 やえしお

上甲板の表面は思ったよりザラザラしていて、かなり使い込んでいる感じでした。

 

SS598 やえしお

昨年は手荷物を預けてライフジャケット着用が義務付けられていましたが、その手続きに大変時間がかかっていました。今回は子供のライフジャケット着用のみとかなり簡素化され、見学の流れがスムースになりました。

 

SS598 やえしお

潜水艦の上甲板は人が立てるように平面になっています。展示の際は転落防止用のロープが張られていますが、これを境に外側は急な角度の曲面になります。ロープがなければ転落の危険性はとても高いでしょう。

 

SS598 やえしお

やえしおの艦尾を眺めました。潜水艦はスクリューの形からも性能が予測できるため軍事機密の塊と言われます。そんな甲板に立てるというのは国民とのコミュニケーションにとても柔軟になっていると感じます。

 

DDG-85 マッキャンベル

アメリカ海軍から公式展示に参加したイージス艦マッキャンベル。海自のイージス艦とは後部格納庫などだいぶ構造が違うことがわかります。

 

SS598 やえしお

潜水艦「やえしお」とイージス艦「きりしま」のバックショット。人気の艦種のそろい踏みは絵になります。あとは全通甲板のヘリ護衛艦がいたら完璧でした。

 

ボート

参加希望者を乗せて軽快に海面を進むボートです。海面レベルから見上げる艦艇も迫力あることでしょう。

 

DD110 たかなみ

左は海自の護衛艦たかなみ、右には米海軍のマッキャンベルが並びます。

 

DD110 たかなみ

護衛艦たかなみの銘板です。

 

高波

艦これでいうところ高波さんはこちらです。

 

DD110 たかなみ

護衛艦は実に大きな構造物です。この大きさは写真で伝えるのが難しいので実物を見て楽しみたいところです。

 

DD110 たかなみ

たかなみは残念ながら係留のみで艦内は非公開でした。

 

DDG-85 マッキャンベル

こちらの米海軍艦は見学に常時50分程度の待ち時間が発生していました。私は途中まで並んでみたものの暑さに負けて途中キャンセルしてしまいました。

 

DDG-85 マッキャンベル

米軍艦の見学にあたっては身分証明証と手荷物検索が必要となります。このあたりの徹底ぶりは今も戦争中の国が多いアメリカらしい対応です。

 

DD-129 やまゆき

規制線が張られていて近寄ることはできませんでしたが、となりの桟橋には護衛艦やまゆきが係留していました。

 

SS598 やえしお

ボートは潜水艦のかなり近くを通っていました。どんなテーマパークのアトラクションより楽しいかもしれません。

 

DDG-174 きりしま

午前中は1時間ほどだった「きりしま」の見学待ち時間が30分に短縮されていました。余裕があれば遅めの時間帯を選んだ方が時間を有効に使えるかもしれません。

 

戦艦 霧島

おなじみ、艦これの霧島さんです。

 

DDG-174 きりしま

きりしまの銘板は木製でした。

 

DDG-174 きりしま

きりしまの艦首です。海面からはかなりの高さがあると思いました。

 

DDG-174 きりしま

イージス艦特有のSPY-1Dレーダーを装備した艦橋と主砲を同じ構図におさめてみました。ただし後ろに下がれないので広角レンズが必要です。

 

DDG-174 きりしま

現在護衛艦の主力装備である垂直発射装置(VLS)。中長距離戦闘では必須の装備となっています。

 

DDG-174 きりしま

艦内には随所に装備の説明パネルが配置されていました。

 

DDG-174 きりしま

高性能20mm機関砲、通称ファランクス。対艦ミサイル防衛において索敵から追尾、発射までフルオートでやってくれる最終防衛線です。

 

DDG-174 きりしま

イージス艦はSPY-1Dレーダーが艦側面まで張り出しているので、艦の全後部を行き来するのはトンネルを通らなくてはなりません。

 

DDG-174 きりしま

緊急時の離艦にあたっての注意事項が示されており、大変注意深く読ませてもらいました。

 

DDG-174 きりしま

後部甲板にあるVLS。イージス艦の装備としては最重要という事もありロープは張られて立入禁止となっています。

 

DDG-174 きりしま

こんごう型イージス艦の後部甲板は、ヘリが着艦できるほどでかなり広いですが格納庫はありません。

 

SS598 やえしお

きりしまの後部甲板から「やえしお」を眺めました。見学の待ち行列をクリアしないとこのアングルを得ることはできません。

 

南極の氷

艦艇見学を終えて家路につく事にしました。途中のブースでは南極の氷を触る事ができました。以前海上自衛隊の知り合いの方から南極の氷をいただいた事があり、ロックにして飲みました。溶けると中の気泡がパチンと弾ける音がしてとても風情がありました。

 

AH-1S コブラ

コブラは15時30分に離陸するとの情報は事前にアナウンスされていましたが、あまりの暑さに耐え切れず…早めに自宅へ戻ることにしました。

 

DDG-174 きりしま

艦艇からできるだけ離れて遠目から広角レンズを使って撮影し、きりしまの長い艦首を強調してみました。

 

DDG-174 きりしま

帰り道のフェンスの穴から撮影しています。遠くから撮影すると遠近感のパースがなくなるので艦艇のシルエットをより正確に写すことができます。

 

AH-1S コブラ

桟橋の上は羽田空港のD滑走路みたいですね。

 

DDG-174 きりしま

横須賀基地を離れ、ヴェルニー公園から。基地の中からはきりしまの正面系を見ることができませんが、外側から狙うことができます。

 

DDG-174 きりしま

以上、炎天下に開催されたヨコスカサマーフェスタでした。昨年に比べてもかなり内容はコンパクトに縮小されてはいますが、この暑さを考えるとちょうどいい感じでした。サッと見てサッと帰れるイベントというのも悪くないですね。その他にも出店もなかなか美味しそうなメニューが提供され、値段もリーズナブルというのは横須賀のよいところです。さて次は…今年もなんとかして観艦式に参加したいぞ!

 

 

スケジュール(パンフレット)

09:00〜15:00 ヘリコプター地上展示(15:30離陸)

09:00〜15:00 特別機動船等体験乗船

09:00〜15:30 艦艇一般公開

09:00〜15:30 潜水艦上甲板公開

09:00〜16:00 ミニ制服で記念撮影

10:00〜10:30 マリン教室(4回実施)

10:30〜11:10 横須賀音楽隊演奏(2回実施)

 

 

 

←BACK    TOP    [↑2015]   NEXT→